1. HOME
  2. イベント
  3. 共催・協賛
  4. 日本化学会春季年会 イノベーション共創プログラム

日本化学会春季年会 イノベーション共創プログラム

イノベーション共創プログラム(CIP)において,「国際ガラス年:進化し続けるガラス ー新たな特性とアプリケーションの追及ー」を開催します。

詳細なプログラムが以下の通り決定しました。

講演種別 時 刻 講演者(敬称略) 講演タイトル
開会 9:00-9:10 京都大学 田部 勢津久 趣旨説明

(座長 田部 勢津久)

講演種別 時 刻 講演者(敬称略) 講演タイトル
基調 9:10-10:00 AGC 杉本 直樹 社会に貢献するガラス(案)
依頼 10:00-10:30 日本電気硝子 森 弘樹 ガラスの新しい可能性 ~超薄板ガラス~ (案)
依頼 10:40-11:10 京都大学 堀毛 悟史 金属ー有機構造体:MOFのガラス相の開拓
依頼 11:10-11:40 住田光学ガラス 沢登 成人 希土類含有蛍光・蓄光ガラス-

(座長 林晃敏)

講演種別 時 刻 講演者(敬称略) 講演タイトル
基調 13:00-13:50 東京工業大学 矢野 哲司 ニューガラスの夢(仮)
依頼 13:50-14:20 日本板硝子 松田 瑞穂 ゾル-ゲル法による抗菌、抗ウイルス機能を有するガラス表面処理技術の開発(案)
依頼 14:30-15:00 NTT先端集積デバイス研究所 来山 大祐 5G evolution & 6Gに向けた透明RIS/メタサーフェスの技術動向(案)
依頼 15:00-15:30 AGC 植村 健 ガラス外観シミュレーションシステムの開発(案)

(座長 平尾一之)

講演種別 時 刻 講演者(敬称略) 講演タイトル
依頼 16:10-16:40 滋賀県立大学 松岡 純 ガラスはなぜ割れるか、メカニズムと強化方法(案)
依頼 16:40-17:10 京都大学 清水 雅弘 酸化物ガラス融液における温度勾配下の物質拡散の微視的・熱力学的解釈
依頼 17:20-17:50 九州大学 藤野 茂 3Dプリンターを用いたガラス材料のオンデマンド製(案)
17:50-18:20 大阪府立大学 林 晃敏 全固体電池にむけたガラス電解質の進展(案)
講演種別 時 刻 講演者(敬称略) 講演タイトル
閉会 18:20-18:30 京都大学 田部 勢津久

オーガナイザ:平尾一之 田部 勢津久

会場アクセス

| 共催・協賛

今後のイベントはございません。