国際ガラス年2022 | ガラスの歴史と未来を祝福し,2022年を国際ガラス年とすることが国連において定められました
国際ガラス年について
イベント情報
一般向けイベント
主催イベント
共催・協賛イベント
学会イベント
展覧会イベント
過去のイベント一覧
イベントレポート
ガラスを知る
ガラスを知る
最新ガラスの科学
自慢のガラス
ガラス講座
ガラスを知る様々な場所
ガラス造形
ガラスギャラリー
美しいガラスたち
ガラス科学と写真
ガラス関連図書
実行委員より
賛同者&支援者
賛同者
スポンサー
各種ダウンロード
お問合せ
HOME
161fujiwara
161fujiwara
2022.10.18
Tweet
Share
Hatena
Pin it
関連記事
中高生のための朝日SDGsジャーナル
第26回ガラス国際会議(ICG2022)
企画陳列「地中から見つかった輝き ガラス展Vol.1 ...
「江戸時代の懐石とガラス器」 オンライン研究会
’21日本のガラス展 姫路市書写の里・美術工芸館
「アンデス先史文明の謎のガラス??“アンデス玉”を再現し...
ガラスギャラリー
Er³⁺-YB³⁺共添加テルライトガラス